身内卓用。基本ルルブに記載されている職業一覧、技能一覧、技能説明。

他の本は何なの?


ネットで「クトゥルフ神話TRPG」で検索して出てくるルールブックらしき謎の本たちはサプリメント本やシナリオ本と呼ばれるものが大半です。それ以外はクトゥルフ神話のパロディ作品です。
クトゥルフ神話
作家ラドクリフが作った架空のホラー神話
クトゥルフ神話をモチーフにした作品
小説、ラノベ、漫画、ゲームなど多数。クトゥルフ神話TRPGもその1つ
クトゥルフ神話TRPG
クトゥルフ神話をモチーフにしたテーブルロールプレイングゲーム

クトゥルフ神話TRPGをプレイするために必要なのは〈クトゥルフ神話TRPG関連書籍〉です。



「サプリメント本」って何?

サプリメント本とは「基本ルールブック+α要素で楽しむ時」に必要になる「+α」の部分を補ってくれる本です。
したがって、基本ルールブックを所有している前提で書かれています。

たまご焼きの作り方の本に例えるなら
基本ルールブック
何も作れない初心者からベテランまで全員が最初に持つ料理の基礎本。たまご焼きを作る手順、必要な調理器具、必要な食材まで細かく解説されている基本調理法の本
サプリメント本
既にたまご焼きが作れる人向けアレンジ本。イタリアン風たまご焼き、和風たまご焼き、変わり種たまご焼きレシピなどが書かれている本
このような役割分担になっています。

基本ルールブックには「現代日本や戦国時代を舞台にしたシナリオのルール」や「猫の探索者になって行うセッションルール」は書かれていません。
サプリメント本にはそのような基本ルールにプラスαして楽しめる要素が収録されています。

主要サプリメント

【6版対応】現代日本設定サプリ本
→「2010とか2015とか何?」

▼略称「2010」


▼略称「2015」

【7版対応】現代日本設定サプリ本
▼略称「2020」

【6版対応】ネコ探索者が作れるキャトルフ用ルール有り

【7版対応】現代設定サプリ

【6版】ルルブ

【6版対応】現代設定サプリ

ネコ探索者で遊ぶキャトルフ

管理人/副管理人のみ編集できます